帰ってきました・・・夫。
10日の大型にしたようで、私としては最初の3日で十分。
家の用事を済ますのには最短、1日でいいわ。
でも、自分の家、ローンを支払っているのは夫ですから仕方ないかな。
昨夜、早くに指定を取っておけばよいのに、新幹線の自由席で帰ってきました。
飛行機にしようかと思ったらしいけど、
「今、空を飛ぶのは危険だからな」
大丈夫ですよ、日本国内なんだから・・・
帰って来るなり「フロ、湧いてるか?」だって・・・
夜ですからお風呂は溜めていましたが、
私が一番フロ。東京の垢はお義父さんの後に、ゆっくり落としてください。
夫の話では、東京の方が、マスク率高い。
夕方に新大阪に着いたのに、キタのなじみの店に立ち寄ってきたとか。
すると、マスクなしで歩いてるのを何人も見かけたそうです。
そりゃ、梅田なあ、人も多いから、中にはそういう人もいるかも。
私は、最近、デパートにも行ってないし、代謝したら、直行で帰宅しているので知らなかった。
少しづつ、マスク生活から離れていくのかな。
でも、まだ、この時期には怖いですよ。
夫は、マスクをして帰ってきたけど、その後、自宅でも、マスクをさせています。
今日は、家で焼き肉。
明日は、手巻き寿司。
明後日は、鍋。
明後日以降は、未定。
肌寒い日に鍋優先で、10日、乗り切らないと・・・・めんどくさいわ。
ピザもあるしね。
なんとかなると思います。
明日が雨になるかもしれないので、今日は午後から墓参りに行く予定です。
お義父さんも一緒。
父親と息子って、愛想ないわ。
帰って来ても、お義父さんは「おかえり」だけ。
特に、二人で話をするでもないし、
同居生活がどうかとも聞かないし、
もしかしたら、私が鬼嫁になってお義父さんをいじめているかもしれないのに。
呑気なものです。
お義父さんは、おかえり、と言っただけで、相変わらず、
たっちゃんのクローバーにご執心。
暖かくなって、どの鉢も、グングン伸びてきています。
さて、お昼ご飯は外食は避けて、おうどんでも作ってから墓参りとします。
きつねうどんのお揚げはスーパーで売ってるし、冷凍うどんもたくさんあるし、
葱を切るだけ。
出汁は、ヒガシマル。日本全国、どこでも食べられるけど、
大阪のおうどんは美味しいよともったいつけて食べさせます。


*ブログランキングに参加してます。ポチ頂けると励みになります。 植木屋たっちゃん