今週末に冷凍庫が、お義父さんの家に届く事になりました。
ただの金属製の箱みたいなものらしいです。
沢山は入るそうです。
夫の言うには、洗濯機の小さいような物らしく、上にフタがあるので、
入れすぎたら、下の方が出しにくいと言っていました。
我が家には、冷凍庫は無いので、今回、初めてです。
お義父さんが、必ずきちんとフタを締めてくれたら、問題ないと思います。
これで、冷凍食品もたくさん買えるので、心配は減りました。
大阪、変異が恐ろしいことになてっているので、
私も、出来るだけ外出したくないので、助かりました。
夫に寝普段を聞くと、スゴイ安い。
冷蔵庫を買うつもりで考えていたら、全く違いますね。
まず、小さいのもあるけど、
内も、欲しいわ・・・・だけど、一人暮らしで、もったいないかも。
夫の言うには、お義父さんの年金は沢山あるから、こういうのも、気にせず買えるけど、うちの会社も、業績悪いから、明日はどうなるか分からないぞと、
イヤな事を言ってました。
やはり、コロナの影響が大きいみたいです。
早く収まってくれないと、二重生活では、無駄なお金が多いです。
その上、下宿生もいますから。
私の給料は、こどもへの仕送りと、自分の食費に綺麗に消えてますから。
辞められないです。
でも、新しい家電が来るって、嬉しいわ。ワクワクです。


*ブログランキングに参加してます。ポチ頂けると励みになります。 植木屋たっちゃん