恐ろしい暑さに、出勤するのも迷ってしまいます。
一日、クーラー付けた家の中でのんびりしたいわ。
土地道、お義父さんが一人で居るので、エアコンは付けたままなので、
便乗、便乗・・・。
夫は、「東京の方がもっと暑いんだからな」と言うけど、
今回は、たまたま関東に高気圧が来てるけど、
緯度から見ても大阪の方が暑い尾は常識。
京都もメチャクチャ暑いと思う。
思うに祇園祭の頃の暑さが、6月にいきなり来た、ということやから。
身体が暑さに慣れてないわ、
息子は、若いから、平気みたいですが、夫はいい年なので、
熱中症に気を付けるように注意しておきました。
仕方無いので、今日も出勤しましたが、営業さんは、今週は、休みにしたというオバサマ達が、デスクで、休憩していました。
家に居たら、エアコン代要るから、会社の方が何かと雑用もあるから、落ち着くそうです。
最近は、介護保険がよく売れているので、
こういう時に、手紙とお中元作戦にするそうです。
偉いよね、いつも、仕事お事を考えているし・・・
私達ジムとは、心構えが違う。
それでいて、家に帰ると、料理もしているいるし、尊敬します。
お義父さんは、私が帰宅するまで、オヤツを食べて、待っています。
一応、弁当の宅配も頼んでいるので、
「先に食べてくれていいよ」と言ってるのだけど、必ず待っておられます。
私が、何か1品か、2品、買って帰り、
それから、一緒に夕食です。
お義父さんの弁当も、二人で食べます。
年寄り向きの薄味を頼んでいるので、美味しいです。
今日は、お義父さんが、庭に出していたクローバーの鉢が元気がなくなったと、心配していました。
そりゃこの暑さですから、屋外の直射日光は厳しいですね。
エアコンの温度も高めにしていたので、下げました。
まだ、明日は水曜、いいなぁ~お義父さん、ずっと家で。
でもそのお義父さんも、60才まで働いてきたのだものね。


*ブログランキングに参加してます。ポチ頂けると励みになります。 植木屋たっちゃん