6月になったのに、暑かったり、寒かったりで、早速、風邪気味。
でも、コロナ感染者数は減ってきているので、
もしかしてコロナを疑う事も、ワクチン3回受けてるし、
そんなに心配しなくなってきたかな。
東京の夫も、息子も、普段と変わりないよ、と言ってるけど、
もうちょっと気を付けた方がよいと思う。
なんたって、東京ですからね。
夫の濃厚接触期間も終わり、ほっとしました。
息子は、就職し、無事5月病もならず働いているようだけど、
リーマン生活に慣れてきたのか、
また、結婚と言い始めました。
まだ早いでしょ?
母親が決めるものでもないけど、
まだ就職先にずっと勤められるかも不明。
職を失ったら、養って行けるのかという事ですからね。
それを息子に言うと、二人で働くから問題ないと・・・・
情けない、男だったら、奥さんの稼ぎはあてにしないでほしいわ。
でも、こういう考えが、古いのだろうけど。
夏には結婚しようと計画してるらしい。
でも、まだ、先方の親御さんにご挨拶も居てないし、
第一、それより、お嫁さんに会ってない。
よっぽどでないと、反対することはないと思うけど・・・。
親戚が増えるのって、めんどくさいですね。
お義父さんは、いいじゃないかと呑気な事を言ってるけど・・・。
2人で貯金もしてるから式も挙げる予定って・・・・
2人とも、社会人1年生で、そんなに貯金、できないと思うけどね。
いっそ、二人で、どこかで行って挙げちゃえばいいのですよ。
なんだか、家族が皆、バラバラで生活してるって、
連帯感も薄れるわぁ・・・・。
私とお父さんだけは、仲良く一つ屋根の下ですが、
もし、認知症が悪化して来たら、かなり困りますが。


*ブログランキングに参加してます。ポチ頂けると励みになります。 植木屋たっちゃん