先週、単身赴任先から帰省した夫と、お義父さんと3人で、墓参り。
夫は、大阪は、感染者少ないからと、舞い上がっています。
帰りも、外食して帰ろうと言い出すし・・・
高齢者も居るのに、何考えてるんだか。
「あかん、買って帰って家で食べるよ」と鶴の一声で、却下。
買うと言っても、デパ地下は感染率が高いので、
結局、早めに帰って、出前館を頼みました。
お義父さんの家から運んできた冷凍庫は、ほぼ食べつくしたので、
ローリングストック成功。
また、新規を買っておこうと思いますが。
お墓の事、
お義父さんは、歩行は問題ないので、お墓まで、頑張って歩いていたけど、
途中で、「僕が死んだら、このお墓に入れてくれてもいいけど」
「墓終いして、集合墓地でもいいよ」と言い出しました。
墓終いって、高額の費用がかかるので、生前にしておこうか、とも。
夫は、慌てて、「俺たちの入る墓がなくなるから、困る」と言ってましたが、
息子が東京から地元に戻ってこないと、お墓をお守してくれる人が居ないので、
これもまた、大きな問題。
お義父さんは、大きな木の下に埋めてくれたらいいからと言うけど、
そんなに簡単なものではないはず。
親子よく似ていて、呑気なものです。
結局、私にその任務が回ってきそうです。
息子は当てにならないので。
昨日は、一日寝ていた夫なので、今日は、私hはカレンダーどおり出勤、
お義父さんとと二人で、水入らずで過ごしてもらう事にしました。
お昼ご飯ぐらいは、作ってあげてね、とお願いしたけど、結局、冷凍チャーハンをチンして食べたそうです。
それでも、親子2人で、何かしら話すだろうし、それでいいのです。


*ブログランキングに参加してます。ポチ頂けると励みになります。 植木屋たっちゃん