単身赴任中の夫が土曜日から帰省しています。
連休も入るので、帰ってきたようです。
お義父さんの介護も、一時、これはマズイと思って心配していたけど、
最近は、記憶もかなりクリアで、認知度も低いように感じます。
夫は、再度介護認定、と思ったようですが、
行政の方では、そんなに度々はやってくれないようで、次回の時に合わせて、又帰ってくると意気込んでます。
なんでかな?自分の親なのに、
何としても、施設に入れたいようですよ。
今回の帰省で、は暗視会っておきたいことは、お義父さんとの同居。
同居しても、日中働いている私なので、なにも役に立つことはないですが、
少なくても、朝、連絡が取れないと、もしかして・・・・と心配になるので、
顏さえ見れたら、安心。
夫は、気守りカメラでいいだろ、と投げやりだけど、
同居していたら、会話もあるし、日中は、デイサービスに行けば、安全は確保できるし、負担も少ないのではと思うのよね。
まずは、お義父さんの気持ちもあるので、日曜日に行ってきました。
すつと、意外な返答で・・・・・・
大阪の中心地、上町台地にあるお義父さんの家歯、地下鉄でどこにでも行けるので、
「ここが住みやすいので、もうしばらくここに居たい」との事でした。
だったら・・・・デイサービスだけでも行ってほしいと言うと、
即答で、「仕方無いね、年寄りになったら、それもいいかもしれない」と言う事でした。
今は、ヘルパーさんも来てくださっているので、
毎日でなくてもいいのです。
お義父さんは、「クローバーの植木のお世話もあるからね」と言っていました。毎日世話をしていると、気になるようです。
観葉植物なので、さほど世話は要らないのだけどね・・・・
今日も夫と遺書に、お義父さんの家に行き、不用品の整理をすることになりました、
なんといっても、50年以上住んでいるので、
引っ越しがないから、荷物を減らすチャンスもないですから。
少しづつやっておこうと言う事になりました。


*ブログランキングに参加してます。ポチ頂けると励みになります。 植木屋たっちゃん