残念ながら・・、減っていた出勤日数が、元に戻るようです。
社会人になって、初めて、週3出勤に喜んで居たけど、
大阪のコロナ感染者数も少し減って来て、
病床状況も改善されつつあるようで、
6月の最後の週から、元に戻ります。
キリのいいところで、7月からにすればいいのにね。
単身赴任中の主人は、
「また休み?、休んでばかりなんやね」と、うらやましいようですが、
私は、週5出勤の時も、お義父さんのお世話をしてきたし、
週2で、ヘルパーさんが来てくださるようになり、
お弁当の宅配も始まったので、
やっと、一息と言う所なんだから・・・・
それでも、一日、2度は、お義父さんに電話してるし、
・・・・・・・・・・・・・・・・
言わないでほしいわ。
昨日は、夫も東京から帰省しているので、
お義父さんの家に行ってきました。
たまには、我が家で一緒にご飯はどうですか?と聞いてみました。
よかったら、泊まってもいいしね。
ところが、お義父さん、この子が心配だからと、
たっちゃんのクローバーでいただいた植木が気になるとか。
一日ぐらい、真夏でもないし、大丈夫だと思いましたが、
お義父さんが、大事に育てているので、
お泊りは、中止になりました。
お義父さん、サボテンも可愛いね、と言っていました。
ポコポコ子供が増えるのが、いいみたいです。
今度、探してみようと思います。
主人は、夕方には、東京に戻る予定だったので、
昨日は、デパ地下のテイクアウトで買い物をし、
アサリも準備し、味噌汁をお義父さんの家で作って食べました。
多めに買ったので、(重かったです)酒蒸しも少し作りました。
それを大切そうに食べているお義父さんを見ると、気の毒で、
夫婦って、やはり、女性が長生きして、残る方がいいと思いました。
それを主人に言うと、
「僕は、東京でも、自炊もしてるし大丈夫だよ」と減らず口でしたが。
でも、遠いのに、帰省するだけでも、いいかなと黙っていました。


*ブログランキングに参加してます。ポチ頂けると励みになります。 植木屋たっちゃん