今年の父の日は、6月20日なので、
単身赴任中の主人は、金曜から帰省するそうです。
遅くなると、それだけ、外人がやってくると言っています。
小心者なので、東京だとそうなるのかな、怖いようです。
でも、私あっちも、年寄りと二人ですから、感染させないように気を付けてほしいですが。
父の日なので、
理念なら、どこかに食べに行くのだけど、
吉村さんは、最新の注意を持続させて、と言われているし、まだまだ、安心はできないです。
なので、家でお祝い?になりそうです。
配達でもいいし、沢山、前日に買って帰ろうと思います。
お義父さんも、父の日対象者なので、電話で、何が食べたいか聞いてみたら、
サラダと、アサリの味噌汁・・・・でした。・・・・
ヘルパーさんに、買い物を頼んでいるようですが、サラダがどうしても、痛むので、
新鮮野菜だって・・・・・わかるような気もします。
弁当の宅配は、シナシナだしね。
お義父さんは、まめに、観葉植物クローバーの世話はしていますが、
自分で作るのは、苦手なようです。
じゃあ、あさりの味噌汁は、作りますよ。こういうの、単身赴任中の主人など、わからないと思います。


*ブログランキングに参加してます。ポチ頂けると励みになります。 植木屋たっちゃん