週末なので、朝から、お義父さんの家に行ってきました。
玄関から、声をかけると、なかなか鍵を開けてくれないので、
実は、夫から、合いカギは預かっているのだけど、
いざという時に使用するつもりにしているので、
ずっと待っていました、
縁側で、観葉植物の世話をしていたようで、
「なんだ・・・来てくれてたの?気が付かなかった」と言いながら、開けてくれました。
大阪、神戸に次いで、変異ウィルスが増えてきたので、デパ地下には行かず、家の近所のお店で、惣菜を買って、持って行きまいた。
お昼ご飯を一緒に食べました。
中華、アラカルトで、高齢のお義父さんと一緒でも、一人で食べるよりは、美味しかったです。
今週は、夫は、帰省しないので、来週、金曜に介護休暇を取って、朝から帰省してくれるので、来週金曜までの食糧だけを準備してきました。
チンで食べられる鴨南蛮ソバ、チャンポン、
お義父さんは、麺類が好きなので、助かりますが、
必ず、電子レンジのジタイマーの時間を、大きく書いてこないと、
半生の時があるので、予行演習してきました。
それでも、面倒がらず、聞いてくれるので、たまに、曜日を間違えたりするけど、
まだ、正常に近い状態だと思います。
私が、訪問した時も、
身体は元気なので、観葉植物を、昨日は、晴れていたので、日の当たる縁側に移動せていましたから。
たっちゃんのお勧めのクローバーのおかげで、お義父さんは、毎日、世話をしているようで、ルーティンワークになり、域外にもなっているようです。
今日は、雨だったので、家の中に、洗濯物を干されていましたが、
きちんとはしてなかったので、落ちたりしていたので、干しなおして帰ってきました。
多分、数日中には、また晴れると思います。
お義父さんの家の庭には、小さな、ボケの木があって、可愛い花が咲いていました。


*ブログランキングに参加してます。ポチ頂けると励みになります。 植木屋たっちゃん