単身赴任って、頑張ってる感があるけど、
1年ぶりの夫は、随分とマルマル太っていました。
料理が出来るように、最低のキッチン用品は準備したのに、
なんと、聞くと、一回も使ってないと言うじゃあーーりませんか!、とんでもないわ、
私もよく似たものだけど。・・・・・
帰りに、商店街があるし、コンビニもいくつもあるから、買って帰る方が、早く食べられるという事らしいです。
慣れてないのに作ると、寝る時間になってしまうという事なので、
病気でもないので、多めに見ようと思います。
でも、贅沢やと思うけど・・・・・。
正月だけ、子供が来たので、頼んでおいたお節を出してきたらしいですが、
皿が無い、醤油が無いと、
散々使ったので、子供が、いきなり帰ると言い出して、帰っちゃったとか。
それぐらいさせたらいいのに・・・・・優雅な下宿生でもないのだから。
暖房代も、もったいないですからね。
夫は、帰るなり、何か変えた?模様替え?とか言ってましたが、
たっちゃんのお店、クローバーで貰った観葉植物がいくつか増えただけなのに、他人の家かと思ったそうです。
それは、いくら何でも、ちゃうやん。
大袈裟やわ。
でも、悪い気はしないけどね。
夫と義父さんは、昼過ぎに帰ってきましたが、
お父さんは、こちらに来るなり、自分の家に帰らないと・・・・といってました。
なんだか、おちつかないようです。
明日、夫が東京に帰る際に、お父さんも、送って行くとのこと。
ハイ、それで結構です。私も月曜から、仕事ですから。
でも、今後、私達の生活は、もしかしたら、義父さん中心になっていくのかもしれないなぁ・・・・
それはそれで、自然な事なので、私も出来るだけの強力はするつもりやけど・・・・ずっと同居して、面倒を見ると言うのは、ちょっと違うような気もします。
可愛いので、気に入りました。
形がね、いいでしょ。存在感ありです。
もちろん、お手入れ、簡単で(笑)


*ブログランキングに参加してます。ポチ頂けると励みになります。 植木屋たっちゃん