今日は、昼休みに、環境問題について、話していました。
もちろん、小泉環境大臣の犬のお散歩の一件から、話が、膨らんできたのだけど・・・・
コロナもあるし、
鳥インフルだって怖いし、
シベリアの永久凍土が溶けて、出てくる道のウィルスもあるし、
温暖化もあるし、
全世界が、核戦争したら、地球は、もう終わるね、という話になりました。
暗い話題ばかりで、今まで、幸せ過ぎたんだよねと。
それで、犬や猫を飼って、癒されるのもいいけど、
散歩や、お世話が大変なので、それもどうかと思うし、
第一、飼ったからには、最後まで、お世話をしないといけない責任があるし、
いっそ、お花とかだったあどう・と言う事になりました。
確かに、花もイイネ。
だけど、水やりとか、肥料とか色々ありそうですが・・・・
そういう手間が少なくて済むのが、
たっちゃんのお勧め、観葉植物。
確かに、サボテンとか、楽そうです。
それで居て、サボテンの子供が生まれたりして、可愛いし・・・
改めて、クローバーで、サボテンを調べてみようと思いました。
クローバーには、1つづつ、説明や育て方が書いてあるので、助かります。
サボテンって、滅多にないけど、花も咲くし、増えるので、楽しそうですよ。
お世話も簡単だしね。
何か、自分にできる事をやってみようかな。
犬や猫とは違った物言わぬ、可愛さがあると思うのよね。
そんなささやかな、楽しみが、このコロナ禍には、必要なのかもしれないです。


*ブログランキングに参加してます。ポチ頂けると励みになります。 植木屋たっちゃん